※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

CPUを交換するときの注意点

CPUはグラフィックボードの次にゲーミングPCでは重要なパーツですが、マザーボードが対応する他のCPUへ交換することで性能をアップグレード可能です。今回はユーザー自身でCPUをアップグレードするときの注意点をご紹介します。

マザーボードのCPU対応表をチェックしてCPUを購入する

今使っているマザーボードの型番を調べてメーカーサイトでCPU対応表を検索します。具体的にはBIOS設定画面で型番とBIOSのバージョンを控え、対応表で交換できるCPUとそれに対応するBIOSバージョンを調べます。必要なバージョンより低かった場合はCPUを交換する前にBIOSを最新版へアップデートしておかないと起動できなくなります。マザーボードによってはより新しい世代のCPUへ交換できる場合もあり、大幅な性能アップを見込めます。

TDPは廃熱や消費電力の目安

CPU対応表の中からどのCPUを購入するか選びますが、CPUにはコア数やスレッド数、クロック数は別にTDPという性能表示があります。これはCPUの消費電力量と発熱の度合いをしますもので、高性能なCPUほど大きくなります。元々搭載していたCPUとTDPが同じCPUへの交換であれば心配は不要ですが、性能の差が小さいためTDPが大きいCPUへの交換が一般的です。もちろん電源ユニットだけでなくCPUクーラーも廃熱に耐えられるか確認しないとゲームプレイ中に熱暴走やパフォーマンス低下を招きます。BTOパソコンなどCPUクーラーの型番が不明な際はこれを期に高性能なCPUクーラーへの同時交換をお勧めします。

IntelのK付きモデルの違い

デスクトップパソコンの場合、IntelCPUの型番にKが付いているオーバークロック対応モデルがお勧めです。K付きモデルはオーバークロック可能なだけでなく、ベースクロックとターボブースト時の動作クロックが高いため、シングルスレッド性能を必要とするゲームでパフォーマンスを発揮できます。

CPUは中古でも大丈夫?

CPUの故障は事例が少なく、他のパソコンパーツよりも比較的安心して購入できます。古いCPUの場合は中古でしか入手できない場合もありますが、デスクトップパソコン用CPUは入手しやすいため予算に応じて新品でも中古でもユーザーの好みで選択しても問題ありません。唯一K付きモデルは無理なオーバークロックで痛んでいることもあるので中古品保証の確認をしましょう。

取り付け時はCPUの落下に注意

CPUの交換作業はマザーボードのマニュアルや動画解説サイトを見ればほとんどのユーザーが問題なく交換できます。作業時はCPU裏面の金属面に触れないことはもちろん、マザーボード上へ落下させないように十分注意しましょう。CPUの角でマザーボード表面を傷つけたりCPUソケットの端子を曲げたりするとマザーボードの交換が必要です。

ゲーミングノートパソコンのCPUは入手困難

デスクトップパソコン向けCPUは入手しやすいですが、ゲーミングノートパソコン用のCPUは流通がほとんどなくネットオークション頼りです。最悪、ジャンク品のノートパソコンを落札してCPUだけ再利用しなければならないケースもあります。

大幅な性能アップには冷却性能のアップも不可欠

CPU性能をアップグレードすると廃熱が増えるため、CPUクーラーを流用するとファンの回転数が高くなり、パソコンケースファンの回転数上昇も伴って動作音が大きくなりがちです。もしCPUアップグレード後の音が気になりだしてきたら積極的に冷却パーツのアップグレードを検討しましょう。

CPUクーラー・GPUクーラーの役割と空冷クーラーの選び方」ではCPUクーラーの種類等について解説しています。

まとめ

CPU交換は難易度としては高くも低くもないですが、どのCPUに交換するかで性能が大きく変わるため今の性能に不満が出てきた際は思い切って交換することをお勧めします。交換後のCPUも査定やネットオークションで売却すればより低コストでアップグレード出来ます。