FPSなどプレイヤー同士の連携と即応性が求められるオンラインゲームではボイスチャットが多用され、クラン加入時にはボイスチャットの利用を求められることも珍しくありません。
しかし大人数でボイスチャットにつながるとお互いの生活音や雑音が多く肝心な音声が聞き取れないシーンも多くあります。最近では音声に強いマイクとして咽喉マイクを使用するユーザーも増えてきました。そこで今回は咽喉マイクと使用時の注意点についてご紹介します。
喉の振動を直接拾う咽喉マイクは環境音を拾いにくい
口元の音声を拾う一般的なマイクと異なり咽喉マイクは喉の振動を直接拾うマイクです。小さな声でもしっかり音声を拾うため、深夜など静かにしなければならない場所でも快適に使用出来ます。
その性質上一般的なマイクよりこもった音声になりますが、ボイスチャットなどで聞き取りづらくなる例は希です。また喉の振動以外の音を拾いにくいため、環境音やユーザーが意図せず立てた物音を遮断し、相手には音声のみが伝わりやすくなります。
ゲーミングキーボードを叩く音が軽減される
ゲーミングキーボードはそのキーを打ち込む音もひとつの魅力ではありますが、大勢が同時に会話するボイスチャットでは雑音になってしまいます。
特にキーを強く打つ癖がある場合は他者の発言を妨げてしまうケースやプレイヤー自信が発言するときに聞き取りづらくなる要因になります。咽喉マイクならキーを叩く音を拾いにくく、ゲーミングキーボードを使っているなら使用を検討すべきマイクと言えます。
喉の振動に敏感なため咽喉マイクを使いながら飲食はNG
とても便利そうな咽喉マイクですが、喉の振動に敏感なためツバを飲み込む音や飲食物が喉を通る音はしっかり拾ってしまいます。休日など長時間プレイする際はどうしても飲食しながら続行することになるため、マイクのミュート機能を活用して不快にさせる音を拾わないよう注意が必要です。
咽喉マイクに衣類が触れると音を拾ってしまうことも
咽喉マイクは喉元に固定しますが襟付きの衣類などがマイク部分に触れると衣類とこすれる音を拾ってしまいます。咽喉マイクを着用するときは襟がない服を選ぶほかに咽喉マイクをゆるめに着用し、発言時は片手でマイクを喉元に押し当てながら会話するようにしましょう。この必要なときだけ喉元に押し当てる方法は咽喉マイクの圧着感になじめない場合にも有効です。
咽喉マイクの購入時はイヤホンジャックの仕様に注意
咽喉マイクはイヤホンジャックが2極と4極タイプが流通しています。2極タイプはマイク専用のイヤホンジャックならどれにでも使用出来ます。デスクトップパソコンやヘッドホンアンプなどは基本的に2極タイプのイヤホンジャックを採用しています。
4極タイプはノートパソコンで採用されることが多く、マイクとイヤホンが一本となっているため2極タイプのジャックへ刺しても正常に使用出来ません。もし2極と4極を間違って購入してしまった際は変換ケーブルを追加購入することで解決できます。
まとめ
咽喉マイクは映画やアニメの軍事物作品でも同様の描写があり、BTOメーカーでもゲーミングパソコン購入時にオプション購入できるほどに浸透しています。
扱いには一部注意しなければならない点もありますが、家族と一緒に生活しているユーザーや地声の小さいユーザーでも快適にボイスチャットができる優れものでもあります。もしボイスチャットで音声が聞き取りにくいと言われてしまったなら是非購入を検討してみましょう。