ノートパソコンの液晶の種類はBTOでも選べないことが多く、メーカーパソコンではグレア液晶が標準となっています。また衝撃などで液晶が割れた際はパソコン本体価格に限りなく近い修理費用を請求されることもあり、「液晶破損=パソコン買い換え」と思っているユーザーも多いのではないでしょうか。そこで今回はノートパソコン液晶交換と分解についてご紹介します。
メーカーの液晶交換は非常に高額だがユーザー自身で交換すれば数千円で済む
高額な液晶パネルの修理ですが、その内訳は人件費が多くを占めます。液晶パネルを交換する際はほぼ全てのパーツを取り外すため他の修理よりも時間がかかり、結果作業工賃が高く設定されています。
しかし液晶パネルそのものはネットショップやオークションなら数千円で新品が購入できるため、ユーザー自身で交換すれば1万円以下で修理可能です。
タッチパネル式は液晶パネルと接着されていることが多く、ジャンク品を探す必要がある
ノートパソコンの多くがユーザー自身で液晶パネルを交換できますが、タッチパネル式のノートパソコンやタブレットパソコンは例外です。液晶パネルは汎用品で入手しやすい一方、タッチパネル側は専用品であることが多い上に液晶パネルに接着されている製品がほとんどのため液晶パネルと同時にタッチパネルも交換が必要です。
そのためには電源不良等で出品されているジャンク品のパソコンから正常なタッチパネル一式を流用するしかなく、いつでも入手できるとは限りません。
液晶の余白ギリギリまで保護フィルムを貼るなら分解がおすすめ
ノートパソコンの液晶パネルに保護フィルムを貼ろうとして隙間ができてしまった経験があるユーザーもいらっしゃると思いますが、分解してからフィルムを貼るとサイズぴったりに収めることができます。
通称、液晶パネルの縁は金属フレームになっており、これを隠すようにプラスチック製のケースに収められています。このケースを外してしまえば液晶パネル本来のサイズに合わせてフィルムをカットして貼れるため、余白がなくなりフィルムを貼っていないような自然な仕上がりになります。
ハードグレアからハーフグレアやノングレアへ仕様変更が可能
ノートパソコンの液晶パネルはハードグレアが多く採用されていますが、企業向けモデルにはノングレアも採用されています。それぞれ見やすさが違うためユーザーの好みも分かれますが、液晶パネルは汎用品がほとんどなので好きなコーティングを選ぶことができます。
日本ではあまり採用されていないほどほどに光沢があるハーフグレアなら映り込みも少ないため、趣味も仕事も一台のノートパソコンで済ませたいユーザーにお勧めです。
液晶パネルまでの分解は慎重に
液晶パネルの映像ケーブルはマザーボードに直接繋がっているため、ノートパソコン全体を分解しなければ液晶パネルを交換することはできません。
分解方法はネット上で調べれば簡単に見つかりますが、ネジの使い分けや分解手順を失敗すると取り返しがつかない結果を招くこともありますので全体の手順を確認してから作業を始めましょう。もし分解作業に慣れていないなら作業工程を写真や動画で残しておくと組み立てる際に迷うことがありません。
まとめ
ノートパソコンの液晶交換は分解に必要なツールを購入し、ネットで知識を集めれば決してハードルが高い作業とは言えません。
分解が初めてならジャンク品のパソコンで練習が必要な場合もありますが、メーカーや修理業者に支払う金額よりも遙かに安い費用で液晶パネルは交換できますので興味があるなら一度は挑戦してみてはいかがでしょうか。